小岩
総武線(各駅停車) 小岩駅

小岩五中通り商店街

商店街一覧

ナスカの地上絵か、はたまた五本の指なのか。

その名前に惹かれて来たのは、小岩五中通り商店街。
地名や駅名、寺社名は多く見かけるが、
名前に中学校の名称を使っている商店街は少ないのではないだろうか。
最寄り駅は小岩なのだが、駅からはかなり歩く。
まさしく地域密着型の商店街だ。
通りには酒店、パン店、洋品店、花店、
食器店などの物販の個店がシャッターを上げている。
青果店は二店舗ある。
昼前なので人通りは多くないが、青果店などには常連らしきお客が3人、
品定めをしながら店主と世間話をしている。
通りの中程に、大きなアーチが架かっていた。
アーチを形作るのは五本の柱だ。
柱には左から「五」、「中」、時計、「通」「り」とある。
時計は10時32分を指している。
ポケットからスマホを出して比べてみる。
時刻は正しいようだ。
時計が動いている商店街は、現役の証拠だ。
時計が配されている中心の柱にはロゴマークらしきものも書かれている。
そのマークは、ナスカの地上絵のようにも見えるのだが、
よく見ると僕には五本の指のように思えた。
柱もマークも五中の五を意味しているのだろう。
しかし、ロゴマークが五の他に何を意味しているのか気にかかる。
通りを奥へ歩いて行くと、どん突きは江戸川区立小岩第五中学校だ。
朝夕には、商店街を生徒たちが歩いたり走ったりして行くのだろう。
子どもたちのお喋りや笑顔が、商店街の元気の源かもしれない。
秋の空の下にアーチのロゴマークが太陽に輝いている。
なんだか、手のひらを太陽にすかしているようだ。
♪ぼくらはみんな生きている♪

案内人:小林猛樹
写真はこちら

案内人

商店街。ひと、もの、あじ

商店街。MAP

  • ●住所
     ・江戸川区東松本1丁目

コメント

*が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

2 Comments

  • くじら より:

    小岩のことを調べていたら、検索に五中通り商店街が!だいぶ、昔とは風情が変わってしまったけど思い出深い商店街です。ウィロヴィーというケーキ屋さんおいしいです。
    もうたたんでしまったかなぁ。

    • nextera より:

      くじら 様

      街てくにコメントいただきまして、ありがとうございます。
      また、お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
      小岩五中通り商店街はくじら様にとって思い出の商店の商店街だったのですね。
      アーチが印象的で落ち着いた雰囲気の素敵な商店街でした。
      ウィロヴィーさんというケーキ屋さんがあったのですね。
      こちらで少し調べてみましたが、該当するケーキ屋さんは見つからず、是非食べてみたかったです。
      今後とも街てくをよろしくお願いいたします。

トップへ
街てく。