千駄ヶ谷
総武線(各駅停車) 千駄ヶ谷駅

千駄ヶ谷大通り商店街

商店街一覧

将棋めし、将棋堂、将棋会館、マンホール 棋士たちが静かに戦う、 将棋の聖地がある街

「こんな都心部に商店街があるのかしら…」と思いながら訪れたのは、
千駄ヶ谷。
駅の改札をでて少し歩くと、
上に鳩の形をした金のプレートがついた街路灯がみえてきますが、
このあたりが千駄ヶ谷大通り商店街です。
かわいい鳩のモチーフはどこからきているかというと、
近くの鳩森八幡神社から。
清々しい空気を感じる境内には、
都の有形民俗文化財に指定された「富士塚」があります。
寛政元年(1789)に造られたといわれるこの富士塚は、
参拝客が登れる小さな富士山。
寒桜でしょうか、
この日はまわりに植えられた木々が綺麗な花を咲かせていました。
富士塚の隣には総檜の立派な能楽堂があり、
中から雅な音色が聞こえてきました。
少し離れたところにある、
日本将棋連盟から奉納された大駒を納めた六角堂(将棋堂)では、
棋力向上を祈願しているそうです。
こちらの商店街には「将棋飯」で有名な飲食店がありますが、
残念ながらこの日はお休み。
注目の対局で棋士がとった出前はいつも話題になりますが、
勝利につながった一品は
将棋ファンでなくともいただいてみたくなりますね。
ふと地面をみるとマンホールも
将棋のモチーフにしたデザインになっていて、
目を楽しませてくれます。
ちょっと路地を入れば一般の人も見学でき、
お土産も買える将棋会館もあります。
新国立競技場があることで
いまはオリンピックが話題になりがちですが、
普段の千駄ヶ谷は将棋の街であることを実感する街歩きでした。

案内人:はたけあゆみ
写真はこちら

案内人

商店街。ひと、もの、あじ

  • 将棋会館

    将棋会館

    商店街通りから少し入ったところにある、将棋ファンなら1度は訪れたい場所。昭和の重厚感が溢れる建物の1階には、ショーケースに入った立派な将棋盤と駒、書籍、お土産にぴったりな将棋グッズが並びます。2階は将棋好きが集う道場でこの日も子供たちが楽しそうに将棋盤に向かっていました。4、5階はプロが競い合う立派な対局室になっています。

    将棋会館

    将棋会館 将棋会館

    商店街通りから少し入ったところにある、将棋ファンなら1度は訪れたい場所。昭和の重厚感が溢れる建物の1階には、ショーケースに入った立派な将棋盤と駒、書籍、お土産にぴったりな将棋グッズが並びます。2階は将棋好きが集う道場でこの日も子供たちが楽しそうに将棋盤に向かっていました。4、5階はプロが競い合う立派な対局室になっています。

  • LAITIER

    LAITIER

    白と青のかわいい外観にくぎ付け。こちらはこだわりの牛乳を使ったソフトクリームをいただけるカフェです。お店に入ると、自家焙煎の珈琲のいい香りが漂っています。ケースには産みたて卵と牧場直送の牛乳を使ったというプリンや焼き菓子が並びます。この日はいろいろなフレーバーのミルクが飲み放題のメニューもありました。珈琲には添えられているのは、ミニソフトクリーム。牛乳のコクをしっかり感じる爽やかな甘みの自然なおいしさに、お店の自信を感じました。

    LAITIER

    LAITIER LAITIER

    白と青のかわいい外観にくぎ付け。こちらはこだわりの牛乳を使ったソフトクリームをいただけるカフェです。お店に入ると、自家焙煎の珈琲のいい香りが漂っています。ケースには産みたて卵と牧場直送の牛乳を使ったというプリンや焼き菓子が並びます。この日はいろいろなフレーバーのミルクが飲み放題のメニューもありました。珈琲には添えられているのは、ミニソフトクリーム。牛乳のコクをしっかり感じる爽やかな甘みの自然なおいしさに、お店の自信を感じました。

商店街。MAP

  • ●住所
     ・渋谷区千駄ヶ谷1-21

コメント

*が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

トップへ
街てく。