笹塚
京王線 笹塚駅

観音通り商店街、北沢五丁目商店街

商店街一覧

観音様が見守る街。 高層ビルに囲まれた、 昭和の優しい商店街。

新宿から京王線で約5分。
蝉が鳴く夏まっさかりの8月、
笹塚駅にやってきました。
笹塚駅の開業は1913年(大正2年)。
京王電鉄で最も古い駅のひとつです。
笹塚駅周辺にはいくつも商店街がひろがっていますが、
今回は駅の南側を街歩き。
まず目に飛び込んできたのは、観音通り商店街です。
鳳凰の飾りがついた、
商店街の始まりを告げる門が出迎えてくれます。
こちらの商店街では、
古い観音様が大切にお祀りされています。
観音会館という古い建物のガラスの向こうには、
優しいお顔の観音様が鎮座していました。
毎年8月に御開帳があり、
それに合わせた縁日が開かれるとのことです。
お祭りを控えて、
通りはどことなくうきうきした雰囲気でした。
観音通り商店街を抜けて玉川上水にかかる小さな橋を渡ると、
北沢五丁目商店街の始まりです。
角ばったデザインをしたガラスの街路灯が涼し気です。
井の頭通りにぶつかる緩やかに蛇行した通りに沿って、
商店がいくつかありました。
いまは使われていないと思われる、
北沢五丁目商店街振興組合事務所にあった古びた看板から、
昔は八百屋、肉屋、魚屋の生鮮食品を扱う商店はもちろん、
お菓子屋やおもちゃ屋などが軒を連ねていたのがみてとれます。
商店街の近くには、
夏の緑に覆われた玉川上水が流れていました。
ここは暗渠になっていないので、
昔ながらの牧歌的な風景を眺めることができます。
この玉川上水を囲むように、
真新しい高層ビルと昭和の商店街が共存しています。
都心ならではの混沌とした光景が広がる街、
それが笹塚でした。

案内人:はたけあゆみ
写真はこちら

案内人

商店街。ひと、もの、あじ

  • 升本屋

    升本屋

    ヨーロッパの雑貨屋さんと見紛う、赤が印象的なお洒落なこちらのお店は1949年に創業した、こだわりの酒屋さんです。「ほかのお店にないものを扱う酒屋さん」として、醸造からプロデュースした笹塚ビール、沖縄の珍しい泡盛やロワール地方のビオワインが並んでいます。国産小麦と沖縄の塩ぬちまーすを使ったかりんとうは、お酒にも合う味わいが人気。こちらではお酒が好きな人達が集う泡盛部やワイン部という、大人の部活も行っています。現在は三代目の息子さんがしっかりとお店を受け継いでいます。

    升本屋

    升本屋 升本屋

    ヨーロッパの雑貨屋さんと見紛う、赤が印象的なお洒落なこちらのお店は1949年に創業した、こだわりの酒屋さんです。「ほかのお店にないものを扱う酒屋さん」として、醸造からプロデュースした笹塚ビール、沖縄の珍しい泡盛やロワール地方のビオワインが並んでいます。国産小麦と沖縄の塩ぬちまーすを使ったかりんとうは、お酒にも合う味わいが人気。こちらではお酒が好きな人達が集う泡盛部やワイン部という、大人の部活も行っています。現在は三代目の息子さんがしっかりとお店を受け継いでいます。

  • 八百勝

    八百勝

    大きな房のバナナに目が行くこちらは、この地で46年続いている八百屋さん。開業当時はこの通りにも商店がたくさん立ち並び、いつもたくさんの買い物客で賑わっていたそうです。その後区画整理が進み、大規模アパートの取り壊しで引っ越していく住民が口々に「笹塚から離れたくない」というほど、この街は愛されていたようです。当時からお客さんは減ったものの、こちらの店頭には季節を感じる旬の食材が並びます。この日はぷっくりとした立派な松茸が秋を告げていました。

    八百勝

    八百勝 八百勝

    大きな房のバナナに目が行くこちらは、この地で46年続いている八百屋さん。開業当時はこの通りにも商店がたくさん立ち並び、いつもたくさんの買い物客で賑わっていたそうです。その後区画整理が進み、大規模アパートの取り壊しで引っ越していく住民が口々に「笹塚から離れたくない」というほど、この街は愛されていたようです。当時からお客さんは減ったものの、こちらの店頭には季節を感じる旬の食材が並びます。この日はぷっくりとした立派な松茸が秋を告げていました。

  • 藤 フォト・スタジオ

    藤 フォト・スタジオ

    この街に暮らす人々の笑顔を記録してきたこちらの写真館は、今年で40年目を迎えます。なんとこちらは東京都写真館協会主催のコンテストで、証明写真部門1位を取ったお店。「証明写真といえば伊勢丹ですが、うちの方が上です(笑)」と笑顔で語るご主人は、祖父の代から続く写真館を営む家に生まれたカメラマン。14年前にこちらのお店を受け継ぎました。お店から少し離れた場所にあるスタジオには、幸せを記録するお客さんが訪れています。

    藤 フォト・スタジオ

    藤 フォト・スタジオ 藤 フォト・スタジオ

    この街に暮らす人々の笑顔を記録してきたこちらの写真館は、今年で40年目を迎えます。なんとこちらは東京都写真館協会主催のコンテストで、証明写真部門1位を取ったお店。「証明写真といえば伊勢丹ですが、うちの方が上です(笑)」と笑顔で語るご主人は、祖父の代から続く写真館を営む家に生まれたカメラマン。14年前にこちらのお店を受け継ぎました。お店から少し離れた場所にあるスタジオには、幸せを記録するお客さんが訪れています。

商店街。MAP

  • ●住所
     ・北沢 5丁目商店街 渋谷区笹塚1-20-4

コメント

*が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

トップへ
街てく。