高円寺
中央線(快速) 高円寺駅

高円寺あづま通り商店会

商店街一覧

街にキラリと光るのは、ガラスのリングと出刃包丁。

ゴールデンウィーク直前、今日は高円寺に来た。
高円寺駅北口の線路沿いにある
芸術館通りを中野方面へ行くと左手に
「入口 あづま通り商店街」の青い横断幕が見えた。
通りの入り口付近に店舗は少ないのだが、
歩いて行くとシャッターを上げている店々が出てきた。
物販の店はアンティークショップやギャラリー、
お洒落な雑貨店などの看板が多い。
通りの中程にちょこんと弁天様が祀られている。
歩みを進めると
「アクアショップ 高円寺・富士ストア」の
看板を掲げた店があった。
中に入るとランチュウなどの金魚や
ネオンテトラなど熱帯魚、
様々な魚が泳ぐ水槽がたくさん並んでいる。
さながらプチ水族館の様相だ。
富士ストアという屋号が気になったので店主に聞くと、
店は元々食品や雑貨を扱う
スーパーマーケットだったそうだ。
40年以上前から海水魚や淡水魚を販売する
アクアショップに舵を切ったのだが、
屋号は創業当時のまま使い続けているとのことだ。
アクアショップの隣には図らずも鮮魚店があった。
年季の入った看板には「魚政」の二文字。
店では店主が魚をおろしている真最中。
忙しい中、声をかけると店主は気さくに応じてくれた。
話を聞くと自分は二代目で
店は90年以上あづま通りで商いを続けているそうだ。
今、おろしているアジは
今朝早く豊洲で仕入れて来たもので、
塩を振って水気を抜いてから
酢で〆て店に並べるのだと話してくれた。
冬などは朝の暗いうちから仕入れに行って、
仕込みに冷たい水を扱うのは大変でしょうね?
と尋ねると、冷たいけれど魚の脂で
手が荒れたりすることは無いのだと笑っている。
少し行くと、店先の椅子に
奇麗なガラスのアクセサリーを並べる店を見つけた。
店は「ガラス スタジオ ブリエ」。
中を覗くとバーナーを使ってガラス工芸品を作っている。
興味をそそられて、扉を開けて中へ。
店内には様々な色のガラスの素材が並んでいる。
店主に話を聞くと、ブリエで扱うガラス工芸品は
耐熱ガラスを使っているのが特徴で、
店では小売りの他に
ガラス工芸の体験をすることも出来るのだと教えてくれた。
ブリエを後に通りを進むと早稲田通りに出た。
高円寺あづま通り商店会の終点だ。
振り返ると彼方に魚政の文字。
音楽や演劇やアートの匂いが濃い街の中に、
アジをおろす包丁が息づいていることが僕は嬉しい。

案内人:小林猛樹
写真はこちら

案内人

商店街。ひと、もの、あじ

  • 魚政

    魚政

    90年以上続く鮮魚店。その店構えが店の歴史を物語っている。店主は毎朝早くに豊洲市場に足を運んで、季節ごとの旬の魚を仕入れて来る。小ぶりのアジを三枚におろしている店主に聞くと、今の季節は、アジ、イサキ、サワラなどが美味しい時期だとのこと。今、おろしているアジは、塩を振って酢で〆て店に並べるそうだ。四時過ぎには店の冷蔵ケースに刺身などがギッシリ並ぶのだと話してくれた。

    魚政

    魚政 魚政

    90年以上続く鮮魚店。その店構えが店の歴史を物語っている。店主は毎朝早くに豊洲市場に足を運んで、季節ごとの旬の魚を仕入れて来る。小ぶりのアジを三枚におろしている店主に聞くと、今の季節は、アジ、イサキ、サワラなどが美味しい時期だとのこと。今、おろしているアジは、塩を振って酢で〆て店に並べるそうだ。四時過ぎには店の冷蔵ケースに刺身などがギッシリ並ぶのだと話してくれた。

  • ガラス スタジオ ブリエ

    ガラス スタジオ ブリエ

    ブリエはフランス語で「輝く」の意味。ガラス工芸の店にピッタリのネーミングだ。ガラス スタジオ ブリエでは、耐熱ガラスなどを使って様々なアクセサリーを制作している。リングやペンダントなどの購入はもちろん、バーナーを使ったガラス工芸を体験することもできる。さらに要望に応じてオーダーにも対応している。有名なメーカーや店舗からもオーダーがある店だ。あづま通りに来たら、ぜひ立ち寄ってみたい店の一軒だ。

    ガラス スタジオ ブリエ

    ガラス スタジオ ブリエ ガラス スタジオ ブリエ

    ブリエはフランス語で「輝く」の意味。ガラス工芸の店にピッタリのネーミングだ。ガラス スタジオ ブリエでは、耐熱ガラスなどを使って様々なアクセサリーを制作している。リングやペンダントなどの購入はもちろん、バーナーを使ったガラス工芸を体験することもできる。さらに要望に応じてオーダーにも対応している。有名なメーカーや店舗からもオーダーがある店だ。あづま通りに来たら、ぜひ立ち寄ってみたい店の一軒だ。

商店街。MAP

  • ●住所
     ・杉並区高円寺北2丁目25

コメント

*が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

トップへ
街てく。