京成金町
常磐線(各駅停車) 京成金町駅

金町末広商店会

商店街一覧

サーキットの狼、Z2、サンダーバード、ゼロ戦・・・うーん、欲しい。

寅さんの故郷、柴又駅で降りてしまった。
今日の目的地は金町なのだが、
暖かそうな陽射しに誘われて一つ手前の駅から
歩いて行こうと思ったのだ。
線路と並行する柴又街道を行けば良いから、
迷うことは無い。
道も線路も真直ぐだ。
右手には広大な敷地の金町浄水場が続く。
電車が僕を追い越して行く、
その先に京成金町駅が見えて来た。
駅の先を左に折れて少し行くと金町末広商店会の
サインボードが付いた街路灯が現れた。
「みんなの末広商店会」と書かれたフラッグもはためいている。
通りには住宅が多いようだ。
しばらく歩くとスエヒロ模型店の看板を発見。
店の中を覗くとプラモデルの箱が
ギッシリと積まれた棚がいくつもある。
鉄道模型やモデルガンも陳列されている。
見ているだけでウキウキしてくる。
店主に聞くと今は子どもより大人のお客が多いそうだ。
子どもたちはプラモよりテレビゲームに執心らしい。
通りには宮造り建築の銭湯があり、
壁に「※」の赤い大きな立体文字が際立つ米店があり、
魚店こそ無いのだが生鮮三品の肉店と青果店がシャッターを上げていた。
シャッターを閉めている店もあるのだが、
それぞれのシャッターには綺麗な花の絵が描かれている。
90年近く続く煎餅店の女将さんに聞くと、
花の絵は藝大の学生たちの作品だそうだ。
金町には東京理科大学のキャンパスもある。
浄水場、大学、シャッターアート、宮造り、プラモデル、商店街。
この街には、命と知とアートと時代と暮らしを支える諸々がある。
それにしても、模型店に並んだ数多のプラモデルの中で、
子供の頃、買えなかったサンダーバード2号が欲しい。

案内人:小林猛樹
写真はこちら

案内人

商店街。ひと、もの、あじ

  • 肉の秋田屋

    肉の秋田屋

    二代目夫婦を中心に街の胃袋を支える肉店。和牛サーロインステーキ、豚ロース、鶏モモ肉、豚スタミナ漬など精肉の品揃えも豊富だが、お惣菜のラインアップの充実ぶりは圧巻だ。今日、店先に並ぶのは15種類ほどの揚げ物と5種類のサラダと日替り弁当やヒレカツサンドなど。人気の揚げ物はコロッケとメンチカツ。僕は自家製和牛ビーフシチューが気になった。

    肉の秋田屋

    肉の秋田屋 肉の秋田屋

    二代目夫婦を中心に街の胃袋を支える肉店。和牛サーロインステーキ、豚ロース、鶏モモ肉、豚スタミナ漬など精肉の品揃えも豊富だが、お惣菜のラインアップの充実ぶりは圧巻だ。今日、店先に並ぶのは15種類ほどの揚げ物と5種類のサラダと日替り弁当やヒレカツサンドなど。人気の揚げ物はコロッケとメンチカツ。僕は自家製和牛ビーフシチューが気になった。

  • スエヒロ模型

    スエヒロ模型

    60年以上続くプラモデルの店。それ以前は貸本屋を営んでいたそうだ。プラモデルの他、鉄道模型やモデルガンなども販売している。戦艦、戦車、戦闘機、車、バイク、ロボット、ガンダムなどなど、多種多様なプラモデルは見ているだけでワクワクしてくる。マブチモーターや色付けのためのラッカーがたくさん並ぶのも専門店ならではの光景。

    スエヒロ模型

    スエヒロ模型 スエヒロ模型

    60年以上続くプラモデルの店。それ以前は貸本屋を営んでいたそうだ。プラモデルの他、鉄道模型やモデルガンなども販売している。戦艦、戦車、戦闘機、車、バイク、ロボット、ガンダムなどなど、多種多様なプラモデルは見ているだけでワクワクしてくる。マブチモーターや色付けのためのラッカーがたくさん並ぶのも専門店ならではの光景。

  • 島村煎餅店

    島村煎餅店

    昭和8年創業の煎餅店。暖簾を守るのは三代目だ。今日、話を聞いたのは二代目にあたるお母さん。店に並ぶ手焼煎餅は全12種類。堅焼きがお勧めだそうだ。子どもたちにはざらめや抹茶などの甘いお煎餅が人気だとか。僕もさっそく家人のお土産に堅焼きを購入。

    島村煎餅店

    島村煎餅店 島村煎餅店

    昭和8年創業の煎餅店。暖簾を守るのは三代目だ。今日、話を聞いたのは二代目にあたるお母さん。店に並ぶ手焼煎餅は全12種類。堅焼きがお勧めだそうだ。子どもたちにはざらめや抹茶などの甘いお煎餅が人気だとか。僕もさっそく家人のお土産に堅焼きを購入。

商店街。MAP

  • ●住所
     ・葛飾区金町5丁目7

コメント

*が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

トップへ
街てく。