西大島
都営新宿線 西大島駅

砂町銀座商店街

商店街一覧

この商店街の雰囲気は、今やとても貴重だ。

近くに最寄りの駅はない。
しかし、東は丸八通り、西は明治通りに挟まれた約700mの通りは、
今日も買い物客の熱気に包まれている。
ここは近隣に住む人たちの暮らしに欠くことのできない商店街、
砂町銀座だ。
昭和7年に誕生した商店街の最盛期は昭和30-40年代。
毎日5,000~10,000人のお客さんで通りは溢れかえっていた。
今は昭和51年から続いている
毎月10日の「ばか値市」に5,000人位の人出があるかな、
と商店街の副理事長でもある伊勢信酒店の三代目が教えてくれた。
往時ほどではないが今も活気みなぎる商店街であることに間違いはない。
砂町銀座では、春の花まつり、夏の七夕まつり、
冬のイルミネーションなどの各種イベントも積極的に開催している。
通りの一番の特色は惣菜を扱っている店が多いこと。
煮物、揚げ物、おでん、てんぷら、シュウマイなど、その種類は豊富だ。
昔は、鍛冶屋などの町エ場と運送屋が多い地域だったので、
その家族が朝·昼·夜とおかずになる惣菜を買いに来た。
当時は、おかず横丁の異名でも呼ばれていたらしい。
僕も増英蒲鉾店で野菜入りのおでんの種を頂いた。
野菜がたっぷり入った手作りの揚げたては、くせになる味だ。
土日は、遠方からの客が食べ歩きをしながら通りを
歩く姿を頻繁に見かけるそうだ。
4mに満たない幅の道を体を斜めにしながら行き交う人たちの表情は柔らかい。
息づかいを感じるほどの身近さで商店街が人々の暮らしを
支えていることが分かる。
交通の不便な場所なのに、賑わいの絶えない砂町銀座商店街。
それはこの通りの空気、
ここに働く人たちが醸し出す雰囲気に誘われるからだと
店主たちと話をしていて気づいた。
昭和の人には懐かしく、平成の人には新しい空気感なのだ。

案内人:小林猛樹
写真はこちら

案内人

商店街。ひと、もの、あじ

  • 伊勢信酒店

    伊勢信酒店

    昭和5年から続く酒屋さん。今は、三代目が元気に店を守っている。店内には、たくさんのレトロ な酒の看板が飾られていて、それを見ているだけでも昭和にタイムスリップした気分にしてくれ る。日本酒と焼酎とワインの品揃えは、街の酒屋とは思えないほど豊富だ。

    伊勢信酒店

    伊勢信酒店 伊勢信酒店

    昭和5年から続く酒屋さん。今は、三代目が元気に店を守っている。店内には、たくさんのレトロ な酒の看板が飾られていて、それを見ているだけでも昭和にタイムスリップした気分にしてくれ る。日本酒と焼酎とワインの品揃えは、街の酒屋とは思えないほど豊富だ。

  • マルシン

    マルシン

    昭和30年創業の手芸品店。毛糸や糸、布、ボタン、ファスナーなど、ここに来れば手芸用品は一 通り揃えることができる。希望するお客さんには店の素材を使ってオーダーメイドの手提げ袋など も作ってくれるそうだ。幼稚園や小学校に通う子供の道具かばんなどをオーダーするのもいいかも しれない。

    マルシン

    マルシン マルシン

    昭和30年創業の手芸品店。毛糸や糸、布、ボタン、ファスナーなど、ここに来れば手芸用品は一 通り揃えることができる。希望するお客さんには店の素材を使ってオーダーメイドの手提げ袋など も作ってくれるそうだ。幼稚園や小学校に通う子供の道具かばんなどをオーダーするのもいいかも しれない。

  • 染谷食品店

    染谷食品店

    昭和25年から続く、手づくり惣菜の店。特に煮物のラインナップが多彩だ。中でもかぼちゃとじ ゃがいもの煮物は人気の商品。店の奥に鎮座する60年モノの糠床で漬けた漬物のファンも多い。 寒くなるこれからは、沢庵と白菜、山東菜を漬ける季節だとご主人が話してくれた。

    染谷食品店

    染谷食品店 染谷食品店

    昭和25年から続く、手づくり惣菜の店。特に煮物のラインナップが多彩だ。中でもかぼちゃとじ ゃがいもの煮物は人気の商品。店の奥に鎮座する60年モノの糠床で漬けた漬物のファンも多い。 寒くなるこれからは、沢庵と白菜、山東菜を漬ける季節だとご主人が話してくれた。

  • 増英蒲鉾店

    増英蒲鉾店

    おでん種を扱う専門店。練り物は全て手作り、はんぺんはサメの身を使い、ボールや野菜揚、いか 巻きなどの各種練り物はスケソウダラを中心に季節によってマグロやタイの身などを練り込んでい る。店頭には常時30品以上の練り物が並ぶ。一番人気は辛みのきいた中華揚。冬は店先で湯気を 上げる温かいおでんが人気だ。

    増英蒲鉾店

    増英蒲鉾店 増英蒲鉾店

    おでん種を扱う専門店。練り物は全て手作り、はんぺんはサメの身を使い、ボールや野菜揚、いか 巻きなどの各種練り物はスケソウダラを中心に季節によってマグロやタイの身などを練り込んでい る。店頭には常時30品以上の練り物が並ぶ。一番人気は辛みのきいた中華揚。冬は店先で湯気を 上げる温かいおでんが人気だ。

商店街。MAP

  • ●住所
     ・東京都江東区北砂4-18-14

コメント

*が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

トップへ
街てく。