初台
京王線 初台駅

不動通り商店街

商店街一覧

新宿からすぐ。 文化と芸術の新しい街には、 お不動様が見守り続けてきた商店街があった。

今日は新宿のお隣、京王線の初台駅へ。
ここは甲州街道を挟んで南北に商店街が広がっています。
梅雨のどんよりとした空の下、
北側にある不動通り商店街を目指しました。
駅から5分ほど歩くと
商店街の始まりを告げるポップなゲートがみえてきます。
お不動様に面した商店街通りの長さは1kmほど。
街路灯は黒を基調としたモダンな雰囲気で、
幡ヶ谷不動尊(荘厳寺)の寺紋の輪宝が記されていました。
お店にお話をうかがう中、
商店街の方たちが戦前の記憶をもとに書き起こした
貴重な地図を拝見することができました。
それによると、昔は通りの裏に牧場があったそうです。
近くには牛乳屋さんが2軒。
ガラス瓶に入った搾りたての牛乳を売っていたのでしょうか。
地図にはいまでは珍しい貝屋、
足袋屋、髪結い屋さんもありました。
スーパーがまだなく、
買い物は商店街にある専門店を
巡るスタイルの時代が伝わってきます。
通りを散策していると、
街路灯と同じ寺紋を外壁に掲げたレトロな喫茶店を発見しました。
あいにくの定休日でしたが、
歴史を感じる店内でゆっくりと珈琲をいただいてみたかったです。
閉店でシャッターが閉まったままの店舗と、
オープンしたばかりのお洒落なカフェが交錯する商店街通り。
お不動様の凛とした寺紋が、
変化を続ける商店街を見守っているようでした。

案内人:はたけあゆみ
写真はこちら

案内人

商店街。ひと、もの、あじ

  • 三福青果

    三福青果

    1940年(昭和15年)から続く八百屋さん。この日は夏の到来を感じさせる大きな夕顔が入荷していました。お客さんを素敵な笑顔で迎えるのは3代目のご主人と奥様。昭和40年代前半の商店街は多くの人で賑わい、歩くのもやっとだったそうです。お店の裏には牧場、近くには火の見櫓もあったとのこと。奥から出してくださった古い写真や地図から、当時の商店街の空気を感じることができました。

    三福青果

    三福青果 三福青果

    1940年(昭和15年)から続く八百屋さん。この日は夏の到来を感じさせる大きな夕顔が入荷していました。お客さんを素敵な笑顔で迎えるのは3代目のご主人と奥様。昭和40年代前半の商店街は多くの人で賑わい、歩くのもやっとだったそうです。お店の裏には牧場、近くには火の見櫓もあったとのこと。奥から出してくださった古い写真や地図から、当時の商店街の空気を感じることができました。

  • 藤谷紙文具店

    藤谷紙文具店

    軒先にそろばんのモチーフがある文具とおもちゃのお店です。創業65年のお店を営むのは、知的な印象の2代目ご主人。今は寄り道が禁止されていますが、昔は学校帰りのランドセルを背負った子どもたちで毎日お店が賑わっていたそうです。現代の子どもに人気なのはカードゲーム。デュエル・マスターズやポケモンが売れています。その横に紙風船や千代紙など、昔懐かしいおもちゃもまだありほっとしました。

    藤谷紙文具店

    藤谷紙文具店 藤谷紙文具店

    軒先にそろばんのモチーフがある文具とおもちゃのお店です。創業65年のお店を営むのは、知的な印象の2代目ご主人。今は寄り道が禁止されていますが、昔は学校帰りのランドセルを背負った子どもたちで毎日お店が賑わっていたそうです。現代の子どもに人気なのはカードゲーム。デュエル・マスターズやポケモンが売れています。その横に紙風船や千代紙など、昔懐かしいおもちゃもまだありほっとしました。

商店街。MAP

  • ●住所
     ・渋谷区本町2-7-9

コメント

*が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

トップへ
街てく。