いつも何気に通りすぎる商店街。
その上をやさしく照らしてくれる個性的な明かりがあることに気づいていましたか。
商店街によって、カタチも光もさまざま。
久しぶりに、上を向いて歩いてみたくなりました。
いつも何気に通りすぎる商店街。
その上をやさしく照らしてくれる個性的な明かりがあることに気づいていましたか。
商店街によって、カタチも光もさまざま。
久しぶりに、上を向いて歩いてみたくなりました。
すずらんの花をモチーフにした街路灯。レトロな雰囲気を醸し出していますが、 実はLEDで夜はかなり明るいんです。
平べったいタイプの街路灯。ちょっとほかでは見ないぐらい珍しいカタチ。 淡い黄色が、いい感じでレトロ感を演出していました。
浅草らしく、辻行燈のようなデザイン。街路灯の下には提灯が飾られています。 そばにある梅の花がとても似合っていました。
灯が2つに分かれて下がるすずらん型のひとつ。緑色の街路灯は意外に多く、 青空とよく合います。
レトロな西洋風街灯。欧米のガス燈を思わせます。スカイツリーと街路灯の 組み合わせがいい雰囲気をつくっていました。
こちらも吊り下げ型ですが、傘は透けるタイプ。 商店街名がアーチの部分に書かれている、ありそうでない街路灯です。
商店街の名を表す梅の飾りがついた洋風の街路灯。安心安全かつ環境に やさしい商店街を目指している一環で、街路灯にも気を配っているそう。
3つの灯が吊り下がる、ちょっと珍しい洋風の街路灯。平成2年に街路灯 50灯とアーチを設置したとのこと。
丸い風船型が、かわいらしくも懐かしい印象をあたえます。 大学生や専門学校生、中・高生が多く、その安全を見守ってくれます。
灯籠を模したような、凝ったカタチの珍しい街路灯です。アーチ部分に 描かれている地蔵のイラストは、俳優の中尾彬さん作とのこと。
連なる二灯の吊り下げ型街路灯。下に付いている永福町の看板も相まって、モダンな印象をあたえます。
二灯のプラミッド型で、ガラスに模様がある珍しい街路灯。老舗ロッジの 廊下にでもありそうなモダンなデザインがたまりません。
二灯が連なる吊り下げ型の街路灯。ランプはまるでホビットの家々のようで、 思わず中世ヨーロッパの町並みを連想してしまいました。
沖縄イメージを取り入れている商店街らしく、鮮やかなコバルトブルーが 印象的な街路灯です。看板のイラストも明るくコミカル。
二灯が、とまり木にちょこんと乗った感のある洋風な街路灯です。 樹脂製の素材を使った昔ながらの灯で、夜に映えそうなシックな感じ。