山下
東急世田谷線 山下駅

山下商店街

商店街一覧

キュートな招き猫が呼んでいる 新しいお店も次々と出店する 商売繁盛の商店街。

今日は二両しかない路面電車が走る、
東急世田谷線の山下駅へやってきました。
すぐ近くには小田急線の豪徳寺駅。
今回訪れた山下商店街は、
小田急線の北側にあります。
世田谷線はいろいろな色の車両が走っていますが、
その中に豪徳寺の招き猫をモチーフにした
「幸福の招き猫電車」があります。
外装やつり革に招き猫を取り入れたデザインは、
子どもも大人も心躍るキュートさです。
山下商店街は、ゆるやかに蛇行した通り沿いにお店が並んでいます。
山下駅のそばには椅子の張替え屋さん、
水槽に大きな金魚がゆったり泳ぐ昭和の電気屋さん。
メイン通りには暖簾がそよぐ和菓子屋さん、
昭和の街中華、毎日行列ができる焼き鳥屋さん、
お煎餅屋さんもあります。
こうした古いお店に混ざって、
練物屋さん、こだわりのカレー屋さん、
多肉植物屋さん、お洒落なパン屋さんなどが新しく出店し、
街歩きをさらに楽しくしています。
多くのお店には豪徳寺の招き猫をモチーフにしたオリジナル商品が。
箸置き、どら焼き、手ぬぐいなど、
立ち寄ったお店で招き猫アイテムを探すのも楽しそうです。
北沢川緑道の蝉の声を浴びて商店街をひと通り歩いた後は、
駅の近くにある甘味屋さんへ。
こちらは今年で75年を迎えるということで、
冷たいかき氷をいただきながら、
アラーキーさんが撮影したという昔の写真を拝見し、
駅や街の変遷をうかがうことができました。
どのお店からも地元を愛する気持ちが伝わってくるのは、
商売繁盛の豪徳寺の招き猫の御威光かもしれません。

案内人:はたけあゆみ
写真はこちら

案内人

商店街。ひと、もの、あじ

  • たまでんカフェ山下

    たまでんカフェ山下

    東急世田谷線山下駅を降りてすぐ、駅直結のスペースです。中には豪徳寺の招き猫アイテムがたくさん並んでいます。手ぬぐいと御朱印帳はこちらのオリジナルで、世田谷みやげにも選ばれました。壁には世田谷線ファンにはたまらない、玉電時代の貴重な写真も。実はプラレールがない世田谷線ですが、ファンのために車両にかぶせて遊べるカバーも販売中。お店の方の優しい笑顔に癒されながら、地域への愛をしっかり感じる空間です。

    たまでんカフェ山下

    たまでんカフェ山下 たまでんカフェ山下

    東急世田谷線山下駅を降りてすぐ、駅直結のスペースです。中には豪徳寺の招き猫アイテムがたくさん並んでいます。手ぬぐいと御朱印帳はこちらのオリジナルで、世田谷みやげにも選ばれました。壁には世田谷線ファンにはたまらない、玉電時代の貴重な写真も。実はプラレールがない世田谷線ですが、ファンのために車両にかぶせて遊べるカバーも販売中。お店の方の優しい笑顔に癒されながら、地域への愛をしっかり感じる空間です。

  • 東肥軒

    東肥軒

    創業明治10年、懐かしい趣の和菓子のお店です。季節を問わず人気なのは「蒸しきんつば」と「粟大福」。創業当時からある水車小屋と雀を模した「小すずめ最中」は小倉と白餡の2種類ですが、こちらの白餡は貴重な白小豆100%です。豪徳寺の招き猫にちなんだお菓子もたくさん並びますが、御餅とこし餡の入った半月どら焼き「タマの夢」に押された焼印は、世田谷線と同じキャラクターというこだわりよう。ケースの中では「レモンかん」など、季節を写し取ったお菓子も輝いています。

    東肥軒

    東肥軒 東肥軒

    創業明治10年、懐かしい趣の和菓子のお店です。季節を問わず人気なのは「蒸しきんつば」と「粟大福」。創業当時からある水車小屋と雀を模した「小すずめ最中」は小倉と白餡の2種類ですが、こちらの白餡は貴重な白小豆100%です。豪徳寺の招き猫にちなんだお菓子もたくさん並びますが、御餅とこし餡の入った半月どら焼き「タマの夢」に押された焼印は、世田谷線と同じキャラクターというこだわりよう。ケースの中では「レモンかん」など、季節を写し取ったお菓子も輝いています。

  • うつわのわ田

    うつわのわ田

    涼し気な竹細工の風鈴とメダカが泳ぐ鉢が目印。こちらは2年目を迎える器のお店です。店内には主に西日本にある窯元から直接買い付けた器がたくさん。商品はほとんどが店主のオーダーとのこと。和食器には珍しい、ろくろではなく型で成型する四角やオーバルのお皿は、どんなお料理でも映えるモダンさがあります。熊本の桜秋窯の器を購入できるのは、本州ではこちらのお店だけ。普段使いもできるこだわりの器を求めて、遠方からもお客様が足を運ぶ素敵なお店です。

    うつわのわ田

    うつわのわ田 うつわのわ田

    涼し気な竹細工の風鈴とメダカが泳ぐ鉢が目印。こちらは2年目を迎える器のお店です。店内には主に西日本にある窯元から直接買い付けた器がたくさん。商品はほとんどが店主のオーダーとのこと。和食器には珍しい、ろくろではなく型で成型する四角やオーバルのお皿は、どんなお料理でも映えるモダンさがあります。熊本の桜秋窯の器を購入できるのは、本州ではこちらのお店だけ。普段使いもできるこだわりの器を求めて、遠方からもお客様が足を運ぶ素敵なお店です。

商店街。MAP

  • ●住所
     ・世田谷区豪徳寺1-42

コメント

*が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

トップへ
街てく。