中井
西武新宿線 中井駅

中井商工会、商友会

商店街一覧

妙正寺川にたなびく反物 「染めの小道」で盛り上がる中井には、 昭和のノスタルジーが残っていた。

西武新宿線と大江戸線が交差する中井にやってきました。
高田馬場まで2駅。
かなり都心に近いエリアです。
中井を訪れて目に入るのは、
駅の近くをきらきらと流れる妙正寺川。
ここ中井は、染め物で知られる街でした。
昭和初期~30年代頃には、
川沿いに多くの染め物屋さんが集まっていたようです。
染め上げた反物を川で晒す光景は、
さぞ華やかだったことでしょう。
商店街を歩くと「染めの小道」のステッカーをみつけました。
お店の方にお話を聞くと、
2011年から「染めの街」を再び日本や世界へ
発信するイベントを開催しているとのこと。
毎年二月に開催している「染めの小道」
イベントには数万人のお客さんが訪れ、
商店街は大いににぎわうそうです。
細い路地に入ると、
そこには漫画家の赤塚不二夫さんが
足繁く訪れていたという、
昭和の洋食屋さん。
その向かいには古びた木の引き戸と
狭いカウンターが味わい深い、
居酒屋さんがありました。
細い階段を登れば、
飴色の砂糖入れがノスタルジックな喫茶店。
店内には人生の先輩方が集い、
午後のひとときを楽しんでいました。
駅前の通りには大手チェーン店が進出していますが、
一本入ると古い店舗が残っているのは中井の特徴といえます。
ここで出会う昭和の店構えや、
当時の流行を感じさせる店名や看板のデザインは、
都心の近くで昭和の商店街を
まとめて味わう最後のチャンスかもしれません。

案内人:はたけあゆみ
写真はこちら

案内人

商店街。ひと、もの、あじ

  • メガネ ミナクチ

    メガネ ミナクチ

    創業50年を迎える街のメガネ屋さんです。以前は新宿駅南口で時計店を営んでいましたが、戦後こちらに移ってきたそうです。お客様にオーダーメイドの視界を提供するために、店内だけでなく地下にもメガネのレンズを加工する様々な機械を揃えています。中にはロレックスの腕時計を修理する専用の機械も。メガネや時計を扱う技術者として、長年勉強を続けてきたと語るご主人。その笑顔には、静かで揺るぎないプライドを感じました。

    メガネ ミナクチ

    メガネ ミナクチ メガネ ミナクチ

    創業50年を迎える街のメガネ屋さんです。以前は新宿駅南口で時計店を営んでいましたが、戦後こちらに移ってきたそうです。お客様にオーダーメイドの視界を提供するために、店内だけでなく地下にもメガネのレンズを加工する様々な機械を揃えています。中にはロレックスの腕時計を修理する専用の機械も。メガネや時計を扱う技術者として、長年勉強を続けてきたと語るご主人。その笑顔には、静かで揺るぎないプライドを感じました。

  • 古民具・古裂・着物 つばき

    古民具・古裂・着物 つばき

    駅前通りを入ったところにあるお店です。前職で出張が多かったご主人が、各地で買い求めた着物や器が並んでいます。着物や帯は京都から。着物好きな方が羨望のまなざしを向ける「たつむら」の帯や昔の花嫁衣裳、舞妓さんの小物など、職人の技を極めた品々が保管されています。歴史を感じる古い食器棚には、細やかな絵付けが光る明治期の器も。明るい笑顔で迎えてくれるご主人に、その品が持つ歴史を聞いているとあっというまに時間が経ってしまいます。

    古民具・古裂・着物 つばき

    古民具・古裂・着物 つばき 古民具・古裂・着物 つばき

    駅前通りを入ったところにあるお店です。前職で出張が多かったご主人が、各地で買い求めた着物や器が並んでいます。着物や帯は京都から。着物好きな方が羨望のまなざしを向ける「たつむら」の帯や昔の花嫁衣裳、舞妓さんの小物など、職人の技を極めた品々が保管されています。歴史を感じる古い食器棚には、細やかな絵付けが光る明治期の器も。明るい笑顔で迎えてくれるご主人に、その品が持つ歴史を聞いているとあっというまに時間が経ってしまいます。

商店街。MAP

  • ●住所
     ・新宿区上落合2-20-8

コメント

*が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

トップへ
街てく。